新入荷 再入荷

レア 真作 1985年 アンドリュー・ワイエス 直筆サイン 巨匠 実写主義

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 100800円 (税込)
数量

レア 真作 1985年 アンドリュー・ワイエス 直筆サイン 巨匠 実写主義

【説明】祖父の所有していた物で古い額装を壊し6万円かけて新しく額装しました。20世紀を代表するリアリズム(実写主義)巨匠のアンドリュー・ワイエスの作品です。この作品は写実的に見せるためコロタイプという非常に手間のかかる方法で作成されており、現在ではコロタイプはコスト的に割にあわないので作成されていません。作者はこの若い裸婦をどう鑑賞して欲しいでしょう?綺麗な金髪でしょうか、細いうなじでしょうか、華奢な肩でしょうか、ワイエスは「一点の泣きぼくろ」を表現するためにこの女性を描いています。なので作品名は「Beauty Mark」で「ほくろ」です。普通ほくろは「mole」と言いますが、美称として「Beauty Mark(Beauty Spot)」と表現されます。その視点で鑑賞するとなぜ女性が斜にポーズをとっているかも分かります。とても美しい作品です。限定300枚で制作され、作家によって署名とエディション番号が付けられています。【作品】ビューティーマーク(ほくろ)【作者】アンドリュー・ワイエス【製作年】1985年製作【技法】コロタイプ【画寸】56cm×51cm【額寸】83cm×75cm(大判)【エディション】196/300【コンディション】良好【サイン】直筆鉛筆サイン【真偽】真作保証【付属】証明書(COA)【海外相場】120万円($8500)【備考】送料無料アンドリュー・ワイエスは、アメリカリアリズムの巨匠で写真では表せない情緒を加えて描くテンペラという技法で描きました。ワイエスの直筆サインの作品はあまり出てこない貴重品です。●アンドリュー・ワイエス1917年7月12日 - 2009年1月6日は、アメリカン・リアリズムの代表的画家であり、戦前から戦後にかけてのアメリカ東部の田舎に生きる人々や景色を水彩、テンペラなどで詩情豊かに描いた。落ち着いた色調で丁寧に絵の具を重ねた写実的な画風で知られ、生涯を通じて、故郷と夏の別邸がある北部メーン州の風景や周りの親しい人々を描いた。20世紀美術の写実表現の系譜に大きな位置を占めアメリカの巨匠の1人といえる。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です